これからの生き方を
今きちんと考えたい
20代〜40代の女性へ贈る
《私らしく生きる・働く》を
見つける講座
“ わたしデザインLab.(ラボ) ”
11月から4期をオンラインにて開講します!
わたしデザインLab. ”は
をまるごとお伝えする、全10回の講座です。
20代半ば以降、多くの女性が 今の自分やこれからの生き方・働き方に迷いを感じる時期です。
次々にライフイベントが迫り、仕事や人間関係でも「これから大丈夫かな??」という不安や焦りが湧いてきます。
私(講師の島田)がこれまで たくさんの独身・既婚 女性の相談を受ける中で、全ての女性に必要だと強く感じ 一年ほど構想していた講座が、2019年 春にスタートしました。
「今よりも良くなりたい」という想いと「でもどうすれば??」という焦り。
これらは、過去の私自身の課題でもありました。
この講座では、私自身が悩み苦しんだこと、学んで実践してきたこと、そしてクライアントさん達に成果を生んできたエッセンスを体系的にお伝えしています。
もし今あなたが、自分自身を見失っていたり 将来に対して迷いや不安、焦りを抱えていても大丈夫。
そうなっている原因とやるべきことがわかれば、幸せな未来は誰にでも作ることができます。
今、前向きな気持ちに満ちている方も、さらに良い未来へ。
あなたの「私らしく生きる・働く」を見つける旅をご一緒できたら嬉しいです!
※4期からは「全面オンライン開催」です。
遠方の方も受講いただけます
“ わたしデザインLab. ”は「やり方」をお伝えするだけの講座ではありません。
あなた自身を土台から整え、人間力をつけ、ブレない自分軸を作っていただくことを目的としています。
カリキュラムは
1. コーチング、心理学、キャリア理論、東洋思想に共通する本質的な学び
2. 自分らしい生き方・働き方のデザイン(起業含む)
3. 日々の人間関係や暮らしと直結したライフスキル
を”7つのメソッド”として体系化したものです。
「スクーリングによるインプット」→「次回までの実践課題」で、講座期間中に学びをしっかりと落とし込んでいくことができます。
なお、期間中はFacebookの受講生限定グループにてサポートを行います。
■正規料金: 248,000(税別)
申込〆切:10/31(土)
説明会参加者 特別料金:
198,000円(税別)
①セミナー&説明会に参加
または
② このページから直接お申込み
→事務局よりその後の手続きをご連絡します
※ 全てオンライン開催です(zoom)
本当の自分で
未来をデザイン!
前向きな気持ちになり、最初に何から始めたら良いかがわかります!
「一人ひとりが 生まれ持った資質を最大限に活かし いきいきと働いている社会」の実現に向けて、コーチング・キャリアコンサルティング 及び 企業の組織コンサルティングに取り組む。
福岡県出身。
京都大学卒業後、福岡県に農業職として入庁。普及指導員として先進農家の経営・技術指導、地域活性化に従事。4年後には最年少で本庁の企画立案部門に異動。結婚・出産後も、農産物の輸出促進や、GLOBAL GAPの団体認証取得(日本初)の合意を図るなど、精力的に活動。
20代後半から、自分が本当やりたいこと、やるべきことに悩む日々が続き、生き方・働き方、コミニュケーション、コーチング、マーケティングについて学びを深める。
退職後、ライフコーチとして起業し、個人セッションや各種セミナーを実施。その後、企業の組織開発の必要性を感じ、活動の領域を広げ 2020年6月に法人化。
公的な場での講演も多数。
仕事と家庭生活を心から愉しむ3児の母。
株式会社アンテ(Ante)の Webサイトはこちら
1期〜3期には、20代〜50代の16名が参加されました。
転職に成功された方、今までの職場で笑顔で働くことができるようになった方、今後の生き方が見つかった方…
感想の一部を紹介します。
開催レポートはブログもご覧ください → こちら
2019年の4月、「私、これから、どうしよう?」と迷っている時期でした。
育児も仕事も中途半端、これまでの人生、自分なりにがんばってきたつもりだけど、何も積み上がっていない気がする…
そんなときに、「わたしデザインLab.」の説明会に参加しました。
軽い気持ちで参加したのですが、この講座には私の悩みを解決する種がいっぱい詰まっている!と確信して、すぐに申し込みを決めました。
島田さんの人柄を信頼できたのも大きいです。
今は、女性がいろんな生き方を選べる時代ですが、どうしても自分を後回しにしがち。一緒に未来について考えてくれる先生や仲間がいることが、私にとってものすごく強い心の支えになりました。
自分の軸が定まり、迷いや不安が目に見えて減っていきました。
そして、自分の未来について主体的に前向きに考えられるようになり、家庭や自分とバランスの取れる働き方が見えてきました。
人生で一番大事なことは、まずは自分を知ることです。でも一人ではなかなか難しい。
卒業する時には想像もできなかった自分に出会える講座です!
私は受講前、仕事や人間関係に行き詰まり、
「これから30歳になるのに、上手くいかないことばかりで どうしよう」と思っていました。
私だけではなく女性にとって、特に20代から30代への移り変わりという時期は、
周囲と比べて上手くいかないことに落ち込んだり焦ったりする時期ではないかなと思います。
そんな時、島田さんや他の受講生の方と出会い、
自分の強みの活かし方、自分の軸について考えることができ、
年齢や他人との関係にこだわっていた私の心はかなり安定していきました。
転職も考えたりしていましたが、今の会社で自分がやれること、恵まれていることが見えてきました。
「やりたいことがわからない」
「何となく流されて生きていて、漠然と不安がある」
という方は、自分自身と向き合い、生きる意味を見つけられる講座になると思います。
島田さんや仲間との出会いは、間違いなく2019年最大の出来事でした。
私は、これからの私の人生が前よりずっと楽しみです!
ちょうど30歳という節目を迎え、将来への不安や「私らしさって何だろう」とモヤモヤした日々を過ごしていた時、
島田さんの講座を見つけました。
これまでの自分は、周りを気にし過ぎて本当の自分を出せず、いつも周りに合わせてしまいがちでしたが、
講座を受講していくうちに本来の自分を取り戻し、私らしく人生を歩んでいきたい!と思えるようになりました。
今の仕事を辞められないと思い込んでいましたが、「自分の本当の気持ちに従ってやってみよう」と具体的に動き出す気持ちが芽生えてきました。
同じような悩みを抱える仲間と共に成長し、自分を変えていけるきっかけがここにはあります。
少しでも自分を変えたいな、と思えたのなら、勇気を持ってぜひ飛び込んで欲しいです。
この講座でしか出会うことがなかった島田さんや仲間は、私にとって人生のかけがえのない宝物です。
このご縁に感謝致します!
人の言葉に傷ついたり、過去の出来事を思い出してしまう自分からなかなか抜け出せず、
また、今後の働き方についても答えが出ずに悩んでいた時にこの講座を知りました。
講座では悩みを共有できる仲間と一緒に、たくさん意見を交わしながら学んで行きました。
どの内容も大切で、自分らしく生きるための一生使える学びを得たと思っています。
変化としては、まず、自己否定をしなくなりました。
また、他者の目があまり気にならなくなり、自分らしくいようと思えるようになりました。
今後の仕事についても、「自分にとって何が大切か」にじっくりと向き合うことができました。
本当に受けてよかったです。
内面を整えていく学びにハードルを感じる方もいるかもしれませんが、みんなに受けて欲しい講座です(*ˊ˘ˋ*)♪
私は「どうしたら芯のある女性になれるのか」ということへの興味から受講しました。
行動力はあるものの、冷静な判断や落ち着いた対応に課題があったからです。
講座では、「なんで学校教育で教えられなかったんだろう」と思うくらい人生観をひっくり返される言葉に出会いました。
自分では変えられないことへの執着がなくなり、自分を大切にする意識が芽生えました。
憧れの「芯のある」についても、そう在るために必要なものがわかり、私も定めることができました。
実際に、普段の思考や行動が変わってきました。
その結果、家族や周りの人との関係も円滑になり、良い風が巻き起こりました。
自分が変わることで、他の人にも良い影響が広がるんですね!
春から仕事に復帰しますが、育休中にこの学びに触れられて本当によかったと思います。
ママも、ママでなくても、絶対に価値を感じる講座です!
数年前に鬱になり、ようやく安定期に入って「次の目標を見つけたい」と思った時に出会った講座でした。
受講をしていく中で気付いたことは、「不幸慣れ」していること、いつの間にか自分でネガティブな方を選んでしまっていること。
講座で得た学びを活かして過ごしていくうちに、自分が幸せで生きていくことに対しての違和感ががなくなり、幸せを感じられることが増え、周りからも幸せそうだと言われるようになりました。
頼ること、言葉にすることが苦手な私も、きついときにはここで出会った仲間や友人に気持ちを吐き出すことができ、仲間の声に支えられました。
また、様々な生き方があると知り、周りの人の良さをさらに認められるようになりました。
そして、しんどい時にも支えてくれるパートナーもできました!
言葉にできないモヤモヤがスッキリしない、一人で悩みを抱え込んでしまう、等のお悩みをお持ちの方は、心強い仲間と一緒に人生を豊かにしてみませんか??
この講座を見つけたのはちょうど、新しい道へ進もうとしている時。
説明会での話を聞き、そんな揺れ動く状況の中にいる私の精神的な支えとなる内容だと思い、その場で受講を決めました。
上から指示されるのが苦手な私は島田先生のソフトな物腰にも惹かれました。
講座は週ごとの課題もあり、ただ話を聞いて終わりではなく、きちんと自分の中に落とし込んでいきます。
みんな過去や現在に葛藤を抱えていて、より良く生きていくために努力しているんだなあと身近に感じられたのはグループならでは。
自分だけじゃないんですよね。
そして「私は本当はこう生きていきたかったんだ!」と気づけたのは大きな収穫でした。
受講を検討されている皆さん、自分の直感に従って行動してみてください。
それこそが「私をデザインする」一歩だと思います!
私は仕事(派遣社員)も家庭(夫と死別・子供なし)も中途半端で肩身の狭い毎日を送っていました。
仕事も家庭も充実している同年代の女性と比べて落ち込むこともしばしばでした。
でも「このままで人生を終わりたくはない」「もっとよりよい人生を送りたい」という思いに加えて、説明会のワークで得ることの出来たわくわくした感情をより膨らませて行くことができれば、毎日もより楽しくなるのではと思い受講を決意しました。
講義やワーク、仲間とのフィードバックを通して、今までに気がつかなかった自分の魅力や価値に気付き、将来対してポジティブなイメージを描くことができ、実際にそれにむけて行動する意欲が湧いてきました。
以前から考えていた、転職に踏み切る決意ができました。
また、自分を必用以上に苦しめなくていいんだ、と思うことが出来るようになりました。
年代やライフステージも異なる方達と学ぶことは最初は抵抗もありましたが、それぞれが抱えている課題の根底は共通したものである、「自分ごと」として捉えることで、講義を聴くだけではない、お互いが高め合うことのできる有意義な学びの場となりました!
私は現在某企業にて管理職に就いている50代後半の女性です。
退職を前に、これからは家族や仕事のためではなく自分自身を生かすために打ち込める何かを始めたいと考えていましたが、漠然とした目標はあるものの それに向かうしっかりとしたビジョンがあるわけではなく、「自分らしさ」とは何かを見つけきれてはいない不安の中で “わたしデザインLab.”に出会いました。
神奈川県在住のため、講座はすべてZoom参加。
メンバーの方ともずっとパソコンの画面を通してのお付き合いでした。しかし、20代から50代までのメンバーと互いの悩みを共有しながら講座を受講していくうちに、Zoomの画面越しでもこれほど深く共感できるのかと、年齢や距離を超えた心の触れ合いを感じることができました。
参加者の皆さんが迷いながらでも少しずつ自分らしく進む方向を見つけていく姿に励まされながら、私自身もこれからの人生を歩むための心の在り方を見つけることができたように思います。
今は自分のやりたいことに向かって、ワクワクした思いで新しい事業の準備を進めています。
自分らしく生きていくために、大切なことは何なのかを学べる講座でした。